第408号 ビジネスモデル作成ワークショップ開催のお知らせ
作成者:takahata 作成日:木, 2021-01-28 14:35
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ ┃滋賀SOHOメールマガジン【第408号 2021.1.28 メルマガ登録数601名】 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ ━━━━━━━━━━━━━━━━ <目次> ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.ビジネスモデル作成ワークショップ開催 2.米原SOHOビジネスオフィス「起業・創業」相談会 3.草津SOHOビジネスオフィス「起業・創業」相談会 4.守山創業セミナー (他機関からのお知らせ) 5.第4回テレワーク・IT化応援セミナー開催 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━ 1.ビジネスモデル作成ワークショップ開催 産業支援プラザからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 湖北・湖東地域で起業をお考えの方へ。自らのアイデア・考えを形にしませんか? 今回のワークショップは、滋賀県の湖北、湖東地域で起業を考えている方に向けて、 ビジネス化の根幹である「ビジネスモデル」の考え方や作成の仕方などを ワークショップを通じ学び、起業時に役立たせていただくことを目的としています。 【日時】 1日目:2021年2月9日(火)10:00~17:00 2日目:2021年3月3日(水)13:00~17:00 ※1日目と2日目の間で講師とビジネスモデルの個別 ブラッシュアップを行います 【方法】 オンラインによる受講。 【対象】 湖北・湖東地域で起業を考えている方 (湖北・湖東地域:長浜市、米原市、彦根市、近江八幡市、犬上郡、 愛知郡、蒲生郡) 【定員】 4名 【内容】 1日目:ビジネスモデル作成ワークショップ ~ワークショップを通じて、ビジネスモデルを作成しよう~ 2日目:ビジネスモデルの発表&ブラッシュアップ ~メリハリの効いたビジネスモデルを作るために~ 【講師】 舩越 英之氏 [滋賀県産業支援プラザ 創業支援課 課長心得/ JBIA公認シニアインキュベーションマネジャー] 髙畑 將之氏 [滋賀県立米原SOHOビジネスオフィス マネジャー] 【参加費】無料 主催:滋賀県産業支援プラザ お問合せ (公財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援課 担当:舩越・大隅 TEL :077-511-1412 FAX:077-511-1418 E-mail:in@shigaplaza.or.jp 申し込み方法含む詳細は下記アドレス参照 https://www.shigaplaza.or.jp/sonota-sogyo-210209/ ━━━━━━━━━━━━━━ 2.米原SOHOビジネスオフィス「起業・創業」相談会 産業支援プラザからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 滋賀県産業支援プラザ 米原SOHOビジネスオフィスでは、起業、第二創業、 事業拡大を目指す方や開業後間もない方等を支援するため、「起業、創業」相談会を 米原SOHOビジネスオフィス(滋賀県立文化産業交流会館4階)で平日毎日 開催いたします。 インキュベーション・マネジャーが、起業の夢や思いを「カタチ」にするチャレンジを 全力でサポートさせていただきます! 【日時】平日9:00~17:00(申込時には相談希望日時をお伝えください) 【場所】米原SOHOビジネスオフィス アクセス (米原市下多良2-137 滋賀県立文化産業交流会館4階) 【対象】県内での起業・創業、第二創業、事業拡大を検討している方 起業・創業して間もない方など 【定員】各回1名又は1団体(企業)※事前予約が必要 【費用】無料 【相談内容】創業・起業に必要な知識 創業・起業のビジネスプラン・アイデアについてのアドバイス 創業・起業に関する資金調達へのアクセス提供、助成金制度に関する相談 ビジネスに関する各種相談(税務・経理、労務、販売促進など) *まだ具体的な内容が固まっていない方からの相談もOKです。 お問合せ先 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課 担当:大隅 TEL :077-511-1412 FAX:077-511-1418 E-mail:in@shigaplaza.or.jp 申し込み方法含む詳細は下記アドレス参照 https://www.shigaplaza.or.jp/sodan-maibarasoho/ ━━━━━━━━━━━━━━ 3.草津SOHOビジネスオフィス「起業・創業」相談会 産業支援プラザからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 滋賀県産業支援プラザ 草津SOHOビジネスオフィスでは、起業、第二創業、 事業拡大を目指す方や開業後間もない方等を支援するため、「起業、創業」相談会 を 草津SOHOビジネスオフィス(JR草津駅前、エルティ草津932・4階)にて 定期開催いたします。 インキュベーション・マネジャーが、起業の夢や思いを「カタチ」にするチャレンジを 全力でサポートさせていただきます。 【日時】平日9:00~17:00(申込時には相談希望日時をお伝えください) 【場所】草津SOHOビジネスオフィス 会議室 アクセス (草津市大路1-1-1 エルティ草津932・4階) 【対象】県内での起業・創業、第二創業、事業拡大を検討している方 起業・創業して間もない方など 【定員】各回1名又は1団体(企業)※事前予約が必要 【費用】無料 【相談内容】創業・起業に必要な知識 創業・起業のビジネスプラン・アイデアについてのアドバイス 創業・起業に関する資金調達へのアクセス提供、助成金制度に関する相談 ビジネスに関する各種相談(税務・経理、労務、販売促進など) 公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課 担当:大隅、川口 TEL :077-511-1412 FAX:077-511-1418 E-mail:in@shigaplaza.or.jp 申し込み方法含む詳細は下記アドレス参照 https://www.shigaplaza.or.jp/sodan-kusatsusoho/ ━━━━━━━━━━━━━━ 4.もりやま創業セミナー(私の未来計画) 他機関からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 【日時】2月20日 (土) 1部:13:00~14:45 2部:15:00~16:45 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、 オンラインのみの受講または 延期になる場合がございます。 【場所】守山市立図書館多目的室 (守山市守山五丁目3-17) 【定員】1部 会場定員40名 オンライン定員20名 2部 会場定員40名 オンライン定員20名 ※先着順、事前申込、定員に達し次第受付終了 【費用】無料 【講師】1部:山下 弓 氏(ライフプランニングDUO 代表) 2部:廣瀬 香織 氏(chocomaka 代表) 主催・後援・協力 主催:守山商工会議所 後援:守山市、株式会社みらいもりやま21、滋賀県商工会議所連合会、 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ、 守山市金融協議会、株式会社日本政策金融公庫 申し込み方法含む詳細は下記アドレス参照 http://www.moriyama-cci.or.jp/event/sougyou.html ━━━━━━━━━━━━━━ 5.第4回テレワーク・IT化応援セミナー 産業支援プラザからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 「テレワークを円滑に進める労務管理」 【日時】2021年2月5日(金)15:00~16:30 【方法】オンライン視聴型のみの開催となります。 (2月12日(金)16時まで視聴可) お問い合わせ (公財)滋賀県産業支援プラザ 総務企画部 情報企画課 担当:谷口、井上 TEL :077-511-1411 FAX:077-511-1418 E-mail:jouhou@shigaplaza.or.jp 申し込み方法含む詳細は下記アドレス参照 https://www.shigaplaza.or.jp/semina-joho-210205/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ ・次回メールマガジンの配信は、2021年2月12日(金)の予定です。 ・滋賀県SOHOビジネスオフィスから発信するメールマガジンです。 配信停止の場合は、↓こちらから登録解除していただけます。 http://www.soho-shiga.jp/mailmag/ ・その他、滋賀県産業支援プラザでは中小企業者、創業者の経営に役立つ 滋賀のビジネス情報をお届けしています。 SHIGA PLAZA メールマガジンは http://mlmg.shigaplaza.or.jp/mlmgnw/ ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋